原田商会原田商会

劇用車のレンタルサイト

  • ホーム
  • >
  • ブログ一覧
  • >
  • 【劇用車】“本物の80年代感”を今こそ味わう「スープラ本来の美しさ」A70型の魅力とは

最近の投稿

【劇用車】“本物の80年代感”を今こそ味わう「スープラ本来の美しさ」A70型の魅力とは

【劇用車】“本物の80年代感”を今こそ味わう「スープラ本来の美しさ」A70型の魅力とは

こんにちは!
劇用車として80~90年代の国産旧車=スペシャルティカーを中心に撮影車両レンタルを行っている原田商会です。

A90型GRスープラの生産終了がTOYOTAよりアナウンスされたことで、
「昔のスープラだからこそ魅力的だ」
という声がファンの間から高まっています。

今回は原田商会のA70型が放つ80年代の“本物感”を外観・内装にフォーカスしつつお伝えします。

外観の魅力:80年代後期の先進デザインをそのままに

・シャープで伸びやかなボディライン
A70型スープラはロングノーズかつ低いフォルムが特徴。
前後に絞られたプロポーションが美しく映えます。

・特徴的なテールランプ
クリアレンズを用いたテールランプにオレンジと赤の配色を残したデザイン 写真や動画を撮影したときに後ろ姿の美しさを際立たせます。


・三連メーターとモヘア貼りダッシュの統一感
センター上部に並ぶ油圧計・水温計・油温計は、ターボモデルならではの“走りを示す必須アイテム” ダッシュボード表面は、適度にマットな光沢を保ちつつ経年リペアが施され、日差しの映り込みを抑えています。 視線を移すたびに当時のターボカーらしい空気感を感じられるのがポイントです。

いかがでしたか?
A90型がまもなく姿を消すいま、A70型スープラは“スープラ本来の美しさ”をストレートに体現する一台。
“本物の80年代感”を映像に加えてみませんか?

気になる方はぜひ下記からお問い合わせください。

原田商会ではすべての車を弊社にて愛情をこめて整備・点検。
もちろんナンバーは全車種取得済み
公道走行が可能なので撮影車両が直接現場まで向かいます。
※長距離移動の場合やご相談により積載車にて伺います。

懐かしのエンジン音、古き良き内装と共に撮影できる日を楽しみに奮闘する日々あれこれを
ブログで紹介していきますね。