【現場を預かるあなたに質問】マニュアル旧車、運転代行でこんなにラクになるって知ってました?

【現場を預かるあなたに質問】マニュアル旧車、運転代行でこんなにラクになるって知ってました?
こんにちは!
劇用車として80~90年代の国産旧車=スペシャルティカーを中心に
撮影車両レンタルを行っている原田商会です。
突然ですが現場担当者の皆様、こんなことでお困りではありませんか?
「マニュアル車の免許取得が難しくなった今、演者に旧車を運転させるのはリスクが高い…」
実際に80~90年代のスペシャリティーカーはマニュアル車が多いのも事実。

原田商会では撮影当日、弊社スタッフが同行。
もちろん旧車の扱いや運転に慣れたスタッフなので安全運転で現場まで運んでいきます。
また久しぶりにマニュアル車を運転する演者様には、アクセル・クラッチの操作から同乗レクチャー
シフトチェンジや発進・停止まで丁寧に指導するので、安心してハンドルを握っていただけます。

「実際に演者へ運転レクチャーして撮影されたダットサントラック720」
その他車を動かしたい映像が欲しいけど誰もマニュアルを運転できないなんて場合でも、安心して運転を任せることが出来ます!
「撮影当日ハイラックスのドライバーとして実際に撮影に協力しました」
※撮影に関わる運転には別途オプション料金がかかります実際、現場からはこんな声をいただいています。
「演者の代わりに旧車を運転するのに色々考えて抵抗があったが、代わりに運転してくれてすごく助かった」
「不慣れな運転で収録に時間がかかるよりも、代わりに運転してくれて時間が短縮された」
さらに、撮影中のちょっとしたご要望にも柔軟に対応。
最適なプランをご提案しながら進行をサポートします。
現場運営を預かるあなたにとって、「安心」「効率化」「時間短縮」は何より大切。
マニュアル旧車の撮影で運転面の不安を感じたら、ぜひ原田商会にお任せください。
プロのドライバーがしっかりサポートし、スムーズで安全な撮影をお約束します。
ご相談・お見積もりはお気軽にどうぞ!

もちろんナンバーは全車種取得済み。
公道走行が可能なので撮影車両が直接現場まで向かいます。
※長距離移動の場合やご相談により積載車にて伺います。
懐かしのエンジン音、古き良き内装と共に撮影できる日を楽しみに奮闘する日々あれこれを
ブログで紹介していきますね。