【劇用車出演情報】あいみょん『ビーナスベルト』メイキングに登場|ミゼットが作品で愛される理由
【劇用車出演情報】あいみょん『ビーナスベルト』メイキングに登場|ミゼットが作品で愛される理由
こんにちは!
劇用車として80~90年代の国産旧車=スペシャルティカーを中心に撮影車両レンタルを行っている原田商会です。
先日公開された
あいみょん – ビーナスベルト【MAKING MOVIE】が、すでに多くの方に視聴され話題となっています!
今回のメイキングでも、撮影に使用された ダイハツ ミゼット が登場。
あいみょん本人がミゼットを見て「かわいい〜!」と笑顔で話す場面があり
スタッフとしても胸が熱くなりました。
さらにその後ろでは、弊社スタッフ 井木順二 がひっそりフレームイン。
それが良いのか悪いのかは分かりませんが
“しれっとメイキングに登場している”という、実は隠れポイントも。
こうして作品の裏側に関わらせていただけることに、心より感謝いたします。
すでに本編MVは78万回再生を突破!
多くの方が作品の世界観を楽しんでいます。
その世界観の一部として、ミゼットが役割を果たせたことは、私たちにとって何よりの喜びです。
昭和レトロ車が選ばれる理由
ミゼットのような旧車には、今のクルマにはない独特の魅力があります。
- ひと目で“昭和レトロ”が伝わるデザイン
- 小さな車体でも圧倒的な存在感
- 映像に“温度”や“懐かしさ”が宿る
- かわいさ・味わい・雰囲気を一瞬で演出できる
- CGでは再現できない“本物の情緒”がある
こうした「画面に映るだけで物語を生む力」こそ、旧車が映像制作の現場で選ばれ続ける理由です。
作品の世界観をより深く、より印象的にしたいとき、旧車は大きな武器になります。
そこで、
「かわいい車を使いたい」
「レトロな雰囲気を足したい」
「作品に温度や懐かしさを持たせたい」
そんなクリエイティブなご要望があるときは、ぜひ原田商会へご相談ください。
ミゼットをはじめ、昭和・平成の旧車、レトロデザインの劇用車を多数取り扱っています。
原田商会ではすべての車を愛情をこめて自社整備・点検。
もちろんナンバーは全車種取得済み。
公道走行が可能なので撮影車両が直接現場まで向かいます。
※長距離移動の場合やご相談により積載車にて伺います。
懐かしのエンジン音、古き良き内装と共に撮影できる日を楽しみに奮闘する日々あれこれをブログで紹介していきますね。


