原田商会原田商会

劇用車のレンタルサイト

  • ホーム
  • >
  • ブログ一覧
  • >
  • 【劇用車へのこだわり】画が変わる艶——原田商会、磨きにかける時間と誇り

最近の投稿

【劇用車へのこだわり】画が変わる艶——原田商会、磨きにかける時間と誇り

【劇用車へのこだわり】画が変わる艶——原田商会、磨きにかける時間と誇り

こんにちは!
劇用車として80~90年代の国産旧車=スペシャルティカーを中心に撮影車両レンタルを行っている原田商会です。

撮影前の点検はもちろん、整備もしっかりしている原田商会。
しかし最も力を入れているのは「磨き」
そう洗車とワックスがけに時間をかけているんです。

劇用車=役車として扱っているのでいつもピカピカなのは当たり前。
常に点検の際に磨きを維持するのも原田商会のこだわり。
今回は整備スタッフとの対談形式で磨きにかけるこだわりを対談形式でお届けします!

ナビゲーター:かなり時間をかけてワックスがけをしていますが理由があるんですか? 井木:ワックスがけをすることで表面をしっかりコーティング出来ます。
また、油分が車の表面全体に行き渡る事で車の劣化を防ぐことが出来るんです。

ナビゲーター:車の劣化を防ぐことが出来るのは旧車にとってとてもいいですね。 井木:そうなんです。経年劣化による故障や破損はどうしても逃れることができません。
今の車のようにすぐにパーツを交換するにもメーカーが生産していないため入手が困難です。
その為、劣化を防ぐということも旧車を扱う上で非常に重要なことなんです。

ナビゲーター:確かに。元々が希少価値の高い車ですからパーツになると更に入手が困難ですよね。

井木:もちろん保護だけでなく、保護や維持だけでなく見栄えもアップします。 現場では写真やカメラ写りが良い状態が求められます。作品に恥じない車を提供するのも仕事の一つです。 幸い現場からいただく感想としては常に「状態がいい」「オーラが違う」「最高の映像が出来る」などの好評をいただき、非常に誇らしく思います。

ナビゲーター:劇用車を役車と捉えている原田商会ならではですね。

現場でも大好評の劇用車たち。
この美麗な役車を是非あなたの映像作品で使ってみませんか?
なお、現在多数のご依頼をいただいており、スケジュールの確保が難しくなる場合がございます。
ご希望の際は、お早めにご連絡いただけますと幸いです。

皆さまのご依頼をお待ちしております!

原田商会ではすべての車を愛情をこめて自社整備・点検。
もちろんナンバーは全車種取得済み。
公道走行が可能なので撮影車両が直接現場まで向かいます。
※長距離移動の場合やご相談により積載車にて伺います。

懐かしのエンジン音、古き良き内装と共に撮影できる日を楽しみに奮闘する日々あれこれをブログで紹介していきますね。