1985年8月、4代目にモデルチェンジし前輪駆動への大変革となった。
『流面形、発見さる。』の広告コピーが象徴するように、スタイリングは、先代モデルを流動感ある曲線でなめらかに整形したかのようなラインを採用し、その後のトヨタ車やダイハツのクーペ風軽自動車「リーザ」にも影響を与えた。
クーペはコロナ・ハードトップと統合されコロナクーペとなり、ボディタイプはリフトバックのみとなった。なお、トヨタでは4代目からリフトバックのことを「クーペ」と呼ぶようになった。
1986年にはトヨタ初のベベルギア式センターデフ(手動デフロック付き)をもつフルタイム4WDである2,000cc DOHCターボ『3S-GTE』搭載のGT-FOUR(ST165型)が登場。
このGT-FOURは、映画『私をスキーに連れてって』の劇用車として登場し、映画のヒットとともにこのST165型もスキー用の車両としてヒットした。
| 仕様項目 | 内容 |
|---|---|
| 販売開始時期 | 1985 年 08月 |
| 最高出力 | 225ps/6000rpm |
| 最大トルク | 31.0kgm/3200rpm |
| 駆動方式 | 4WD |
| トランスミッション | MT |
| 乗車定員 | 5人 |


