















バートラム33スポーツスポーツフィッシャーマン(BERTRAM 33 Sport Fisherman)
建造:バートラム・ヨット社(アメリカ)
デザイナー:ディブ・ネイピア
建造年:1991年
「強靭なハル構造で最も信頼性の高いアメリカンスポーツフィッシャー!」
バートラムの歴史は1960年から始まる。
12メーターのアメリカズカップのサポート艇に刺激されて、Vハルでデッドライズの深い31フィートモデルを建造、テスト走行を経てさらに強度の高いグラスファイバー(FRP)の艇体を建造して、マイアミナッソーレースに参戦、記録的な勝利を納めてバートラムヨット社の地位を不動のものとした。
アメリカでは、釣りの文化が盛んで、中でもボートを利用しての大物釣りの人気が高く、より速くより強固な船体のスポーツフィッシャーが求められた。
1987年、バートラムはスポーツフィッシャーを発表、レースボートなどで培ってきた先端技術と過酷な海況へ適応能力に加え、豪華なキャビンや装備などにも妥協はなく、最高のクルージングフィッシングボートとして、バートラムのコンバーティブルは、ステイタス性も高く、先駆者として数多くのモデルを世に送り出し、名実ともにアメリカンボートを代表するビルダーとなった。
バートラム・ヨット社は、コンバーティブルを中心にスポーツフィッシャーを建造してきたビルダーであるが、現在はイタリアのフェレッティグループの新生ビルダーとして、アメリカマイアミで大型のコンバーティブルを開発・建造している。
佐島マリーナをホームポートとするオッコシ(バートラム33 SF)は、相模湾から伊豆諸島を中心にクルージングで活躍している。
バートラム33は、ディブ・ネイピアの設計になり、船体の基本設計は、デッドライズの深いディープVと的確な位置に配置されたストレーキにより、高い走波性能を持っている。
広いアフトデッキのキャビン入り口両サイドに設置された、2基のボルボペンタディーゼルターボエンジンは、220PS/2500rpmを発揮して、メンテナンス性も高く、波浪時の信頼性も高い。
操船はフライブリッジで行い、フルエンクロージャーでスプレー対策は完璧、航海計器はコンパス、GPS魚探、レーダを装備して快適なクルージングを楽しめる。
キャビンは、シンプルながらチークの温もりとクリームの合成皮で明るく、ギャレーとシャワーヘッドルームを備えて、マリーナステイやアンカーリングでは快適なくつろぎ空間をつくりだしている。
スペック
項目 | 内容 |
---|---|
船舶名 | オッコシ |
艇種 | バートラム |
全長(LOA) | 33ft/10.06m |
水船長(LWL) | 9.85m |
全幅 | 3.72m |
深さ | 1.03m |
重量 | 9.7t |
乗員 | 12名 |
航行区域 | 限定沿海 |
エンジン | ボルボペンタ・TAMD61×2基 |
馬力 | 220HP/2500rpm |
ドライブ | シャフト |
燃料 | 軽油・560L |
清水 | 260L |
ホールディング | 60L |
バース定員 | 3~4名 |
トップスピード | 22ノット |
巡行スピード | 18ノット/1800rpm |
船体 | FRP積層、ディープVハル、コンバーティブル |
装備品 | コンパス、GPS魚探、レーダー、陸電 |
- ホーム