劇用ヨット・クルーザーのレンタルサイト
新居浜東港に隣接する新居浜マリーナは人工海浜海水浴場やキャンプ場を運営するマリンパーク新居浜が運営、マリーナ施設にはフレンチレストランを併設、シーフード料理を中心に最高の料理とシチュエーションで至福のひと時をおもてなし。新居浜マリーナは、四国の瀬戸内海内側に位置して、瀬戸内海の東から西までをカバーするには絶好のホームポジションに位置する。東は小豆島や淡路島を巡り、鳴門の渦潮や、ヨーロッピアン風情の漂う牛深、瀬戸大橋周りの島々をめぐり、美しい風情を思いっきり満喫できる島巡りクルージングなど、一度は訪れてみたい魅力が大きく広がる。瀬戸内海には最も多くの海の駅が整備されており、マリンライフの天国として、ヨットでのクルージングには最も適したフィールドである。また、豊富な観光資源に恵まれ、名所旧跡も多く、雄大なスケール感を楽しみながら、新鮮な海産物や山の幸を堪能しながらのクルージングもまた素晴らしい思い出をもたらしてくれる。東航路を回るならば、香川県、岡山県、広島県東部、に囲まれた海域に、粟島の海軍学校、塩飽水軍の歴史の残る笠島漁港、瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ(与島)、讃岐うどんの本場松山、オリーブ香る小豆島、日本のエーゲ海と謳われる牛深、真鍋島、白石島、仙酔島や日本古来の塩町の港鞆浦、ベラビスタマリーナでのスパ、そして歴史の街尾道をめぐる。西航路を回るならば、尾道から向島、因島、生口島、大三島、大島の島々をめぐって、来島海峡を渡って愛媛県今治までの「しまなみ海道」を軸に大小の島々を望みながら、島と島の間の狭く美しい海峡を抜けて、冒険の旅をする。途中では、弓削島、尾道、大三島などに停泊、瀬戸内海の海の幸を味わいながらの楽しいクルジングを堪能する。また、もっと遠くに足を伸ばして、大崎下島、倉橋島、広島、厳島神社、浮島、屋代島、上関の室津港、野島、祝島など、さらに遠くて別府温泉など、人情溢れるダイナミックなロングクルージングを満喫することができる。
神奈川県横須賀佐島マリーナ
艇種:バートラム
静岡県伊東市伊東サンライズマリーナ
艇種:クラブ艇
愛媛県新居浜新居浜マリーナ
艇種:ウエスタリー
長崎県佐世保ハウステンボスマリーナ
艇種:ジャンノー
沖縄県宜野湾宜野湾港マリーナ
艇種:ベネトー